投稿

10月, 2018の投稿を表示しています

東京と名古屋・大阪間の移動方法

  名古屋大阪間はそこそこ距離あるのでまとめてしまうのはいかがなものかと思いますがお許しください。 これまで帰省やら旅行やらなんやらで東京名古屋間あるいは東京大阪間を移動してきましたが、徒歩と自転車以外は一通り使ったと思うのでそれぞれの移動手段について書いていきます。これは記録であって、それぞれを比較しておすすめの移動手段はこれとかいうようなお役立ち記事ではないです。 1.新幹線 東京から名古屋、大阪に行くのに最も一般的だと思われる移動手段。お金はかかるが早さ快適さに優れていてバランスが良い。ちょっと遅くなるが安さを求めるならぷらっとこだまという手もある。 2.バス 新幹線の次に一般的だと思う。夜行昼行どちらもあるが、東京名古屋間は6時間程度なので乗り込んですぐ寝れないと睡眠時間が足りない。そして大概なかなか寝られない。逆に大阪まで昼行で行くとほぼ一日潰れる。 3.飛行機 東京名古屋間は飛行機使ったことないです。全部込みで考えれば新幹線と所要時間、費用は大して変わらない気がする。気分と乗り継ぎと出発地目的地に応じて。 4.在来線 東京大阪間は在来線で移動したことないです。青春18きっぷを使うやつです。東京名古屋間は東海道線で行けば6時間程度、中央線で行けば9時間程度。出発時刻、途中経路、休憩が自由なのが良い所。田舎の電車でも帰省シーズンは座れなかったりする。 5.寝台特急 サンライズ瀬戸・出雲です。名古屋には停車しないので東京大阪間のみ。金はかかるがバスと違って完全に横になって寝られるのが強み。東京大阪間6時間半なので、すぐ寝ないと睡眠時間が足りない。 6.高速道路 東京大阪間は高速道路を使って移動したことないです。ひたすら走るだけ。東京名古屋間は4時間程度。 7.下道 国道256→1→23→25が鉄板ルート。愛知東部での国道1号から23号への経路と、25号の名阪国道区間が終わる天理以西の経路がわかりづらい。東京大阪間を昼行しようとするとどうしても四日市で渋滞にはまる。国道1号バイパスと名阪国道があるとはいえ、三大都市圏の下道を走るので時間はかかる。東京名古屋間は9時間、東京大阪間は15時間程度。途中で宿泊して移動兼ツーリングにするのもあり。 以上です。東京名古屋間自転車移動をやりたい気持ちが2割くらいあるのでやったら加筆します。徒歩はやりません

睡眠が苦手

  22年も生きてきて ほとんど毎日睡眠をしているが、睡眠が苦手だ。 睡眠の難しさ、と言っても質の向上や量の確保など色々な要素があるが、特に入眠の難しさと起床の難しさの2点が大きい。以前から起きることが苦手だったが、最近になって入眠することも苦手になってきた。疲れていても、思考がだらだら流れていてなかなか寝られない。入るに難し 出づにも難し。疲れがすっきりとれるわけでもなければ、嫌なことを忘れることもできず、ただ1日24時間のうち6~8時間程度を消費してしまっていると考えると睡眠が嫌いになってきた。夜寝るのは難しいのに、朝起きてからもう一度寝るのは驚くほど簡単なのも憎たらしい。夜の寝れなさが朝に、朝の眠さが夜に欲しいがそうはできない。この不可逆性も嫌いだ。 その一方で、徹夜もできなくなってきた。寝れないかと思えば起きていることもできない。どっちかにして欲しい。寝れないから諦めてブログを書いているが、眠くなってきた気がするので、もう一度寝てみる。